DIYのために知っておきたい、室内ドアのラッチの取り外し方
室内ドアは使用頻度が高いことから具合が悪くなりがちなものですが、まだ建具屋さんに修理してもらうほどではないと考え、そのままにしてしまいがちな部分ではないでしょうか?室内ドアの不具合原因に多いラッチとはドアを締めた時にドア枠にはまって開かなくなる、三角状の金属製ボルトを稼働させる部品全体の総称です。ドアノブと内部でつながりノブをひねる動作と連動してボルトが出入りする構造になっています。ドア開閉の回数だけ稼働し金属部品が都度接触することからどうしても消耗しがちな部品ですが、ドアノブまるごとではなくラッチ部分だけを取り外して交換可能です。交換部品も1000円程度と手頃ですからご自身でDIYされることをおすすめしたいと思います。
室内ドアラッチの取り外しかた
まずはドアノブを取り外します。握り玉タイプでもレバーハンドルタイプでも、ドア扉に近い付け根部分に小さな穴が開いています。購入時についてきた解除用のピンか細めのマイナスドライバーなどを押し込みながらノブを引っ張れば抜けますので、合わせて反対側のノブも引き抜いておきます。次に扉の細い面にネジ止めしてあるラッチのネジを外しラッチを引き抜きます。もし扉の木部にラッチの金属プレートが挟まって取り外しにくいようであれば、外したハンドルの軸かドライバーなどを取り外したノブ穴に挿し込み少しラッチを抉るとすんなり外れます。この時ラッチボルトの三角の斜面の向きをよく確認しておいてください。閉まる方向に対してラッチボルトの斜面が向いているのが正しい方向で、逆向きに取り付けるとドアが閉まらなくなります。新しいラッチを同じ向きに挿し込みプレートを付属のネジで仮止めし、ハンドルノブを元に戻しスムーズに動く事を確認したうえで本締めを行ってください。ドアを締めた時にラッチのハマり方がスムーズでない時は、ドア枠側のラッチ受けの調整が必要です。ラッチ受けのネジを緩めて位置調整を行い締め戻してラッチの交換修理は完了です。
早くて安い鍵屋の交換修理
もしご自分で作業を行う時間がない、上手くやる自信がないということであればわたくしども鍵屋にお任せください。住宅工事関連の業者さんと比較すると工賃は安く、365日年中無休で即時対応できる機動力の高さが自慢です。まずは弊社フリーダイヤルにお電話いただきオペレーターにご相談ください。また鍵と防犯のプロである弊社なら住宅防犯上の弱点を探しだしたり、低コストで便利なグッズをご案内することも可能ですのでお気軽にご相談ください。